PROFILE

Mogu with MARIO'† CHILD   ~(MARIO'† CHILD (party,3))
Mogu with MARIO'† CHILD ~(MARIO'† CHILD (party,3))

Mogu妖精音楽プロジェクト MARIO'† CHILD (マリオ'クロスチャイルド)は、迷宮の世界から舞い降りた妖精Moguによる、耽美派神秘主義でオカルティックな世界観を実験音楽により追求して行くプロジェクト。オペラティックで中性(中世)的な歌と教会楽器とエレキサウンドを掛け合わせ、美しい妖精の様な幻想的世界、それを想像させる音楽を、コンセプトとして創作活動しています。

MARIO'† CHILD (party,3)は、完全なるMoguのソロプロジェクトとして、固定プロジェクトメンバーは存在せずサポートメンバーフリーで活動を行い、自己満足的実験音楽を主張し、コンセプトである耽美派神秘主義を、あくまで音楽の基本概念に捕われない実験音楽として描いていきます。

「自己満足を追求してからその存在の共感者を自ら探し求める」という、メジャー指向とは全く異なる考え方から、MARIO'† CHILD創世以来のコンセプトの全て、ソフトバロック、教会旋律、オルガン、ハープ、オペラティック、中世的(中性的)、メタルビート、ヴェネチアンマスク、白と水色、コルセット、十字架、そしてオカルティック、自己満足的実験音楽、妖精音楽、耽美派神秘主義…それらを混ぜ合わせ活動を行っていきます。








最新の別プロフィールはこちら
URL

Link先のプロフィールの通り、今後は恐竜,イルカ,飛行機,宇宙人や神秘,それらを「Neo耽美」として融合させます。
「MARIO'† CHILD (party,3)」は2024/09/25に「Mogu with MARIO'† CHILD」と命名。
Moguがフロントマンとして、Vo,Gt,Ba,などのパートを自由に奏でる。
Liveは基本Mogu1人でステージ可能で、そこにサポートメンバーやステージサポートが入ることもある。
音源では、Moguが飛行機廃材とイルカシールで作ったWinglet Dolphin Guitar(Bass)略してWLDG(B)を主に奏で、歌も歌う。
WLDG(B)は飛行機とイルカとギター又はベースを融合させたMoguの夢の形。このカテゴリー内から恐竜,イルカ,飛行機,宇宙人や神秘,それらを全て繋げます。